岩城島
2016.03.17
岩城島の祥雲寺裏手にある桜並木。急な山道となるが、尾根沿いにのびる桜トンネルは一見の価値あり。穴場なのか、それとも夕暮れ時だったからだろうか、…
2015.06.22
穏やかな瀬戸を借景とし、中央に突き出た幹を帆柱に見たてた世界観。見えるかどうかではなく、その世界観を愉しもうとする心の豊かさが大事なのだと感じた。…
2025.07.8
元は診療所だろうかと気になっていた建物。保育所だったと知ったのは改修後の…
2025.06.24
江戸時代には北前船の潮・風待ちの港として。明治・大正・昭和と海運で栄えた…
2025.06.10
あの家に校長先生が住んでいました。校庭から見上げた淡い色の壁は緑に覆われ…
2025.05.27
集落の西外れに比較的新しい波止があった。舫う舟は無く、辺りには静かな家が…
2025.05.13
家々の間をつづら折りに下る中、つかず離れずでイソヒヨドリのつがいがついて…
大崎下島
似島
フェリー・旅客船
情島
Copyright © ShimaPro BLOG All rights reserved.
最近のコメント