大崎下島

  1. 大崎下島

    島の記憶 469 ー大崎下島・みかんメッセージ館ー

    みかん作りの歴史が詰まった施設。無料とは思えない展示内容で、失礼ながら驚いた。農船を間近に見られ、背負子の体験もできる。みかんジュースの自販機があれ…

  2. 大崎下島

    島の記憶 459 ー大崎下島・一峰寺山ー

    島の方の案内で登る機会を得た。道が高さを増す中、手入れされた畑が続く事に驚く。畑が途切れてからも道は延々と続くが、一等三角点のある山の頂からは多島美…

  3. 大崎下島

    島の記憶 445 ー大崎下島・沖友ー

    意匠は違っても、みかん箱を見かけると箱買いして家族で食べていた頃を懐かしく思い出す。団らん、祭り、旅行、給食等、自分にとってみかんほど思い出の多い果…

  4. 島食・島土産

    島の記憶 444 ー大崎下島・大長ー

    大長に訪れた際の楽しみのひとつだった山清青果さんのフレッシュジュース。1杯100円という手頃感も魅力で、つい2杯飲んでいた。なくなったのが本当に残念…

  5. 大崎下島

    島の記憶 443 ー大崎下島・小町港ー

    大崎上島・明石港と大崎下島・小町港を結ぶフェリーが廃止になるという記事に驚く。他島の畑へ船で通った出作の名残を感じた航路。上島に畑を持つ農家にとって…

  6. 大崎下島

    島の記憶 439 ー大崎下島・久比ー

    とびしま海道を東へ。南は沖友、北は久比辺りで下島に来た実感がわくと同時に変化を探す。波止の新しかった部分も今では馴染み、電柱は木製から金属製に置き換…

  7. 大崎下島

    島の記憶 414 ー大崎下島・御手洗ー

    昭和だけでなく平成レトロなんて言葉も登場し、Z世代を中心にレトロブームが到来しているそうだ。そんな折、ぜひ紹介したいのが大崎下島の御手洗地区にある『…

  8. 大崎下島

    島の記憶 404 ー 大崎下島・須佐神社ー

    大浜港の隣に鎮座する須佐神社は、大崎下島循環線で気になっていた場所のひとつ。海を眺めながら通る参道は心地よく、これぞ島の神社だという気持ちにさせてく…

  9. 大崎下島

    島の記憶 400 ー 大崎下島・久比ー

    街中でも見かけることが少なくなった子供の落書き。子供自体を見かけることの少ない島で見つけた懐かしい光景。Nakagawa▼三角島&大…

  10. 大崎下島

    島の記憶 398 ー 大崎下島・久比ー

    大崎下島の久比地区に、新しい形のコミニティープレイスが誕生しました。くらしを、 自分たちの手に取り戻す。をミッションに、様々な活動に取り組む一般社団…

最近の記事

  1. 横島

    島の記憶 441 ー横島・西音寺ー
  2. 似島

    島の記憶 48 ー似島ー
  3. 峠島

    島の記憶 207 ー峠島ー
  4. 弓削島

    島の記憶 430 ー弓削島・下弓削
  5. 上関 長島

    島の記憶 328 ー上関長島・上関ー
PAGE TOP