過去の記事一覧
-
鹿島
漁港を中心に海辺や斜面に広がる集落。秋の夕日を浴びる家々が城砦のように見えた。南側には城壁のような見事な石積みの段畑があり、瀬戸内の風景を凝縮した所…
-
田島
夏のギラギラした照り返しが終わり、宝石のように煌くこの時期の海が好きだ。気候も心地よく、日がな穏やかな海を眺めていてもあきることがない。Na…
-
岡村島
秋を告げるキンモクセイの花。道でふと香ると思わず回りを見渡し花を探してしまう。注意深く歩くからか気分が落ち着くせいなのか、島で過ごす時間は感じる力が…
-
島食・島土産
特産品のレモンを使った加工品をいわぎ海の駅で購入。手作り感あふれる素朴なデザインが、商品の味わいをよく表している感じでした。Nakagawa…
-
江田島
カキの水揚げ解禁日直前。筏の処分だろうか、狼煙のような煙が秋の空に溶けてゆく。風物詩だった焚火が規制されて久しく、今ではひんやりとした空気に伝わる匂…
-
横島
1580年に創建され、地元では胴八幡さんとして親しまれている横島八幡神社。境内に差し込む日差しが印象深く残った場所。Nakagawa…
-
江田島
長梅雨に凝縮されたような猛暑が続いた短い夏が終わり、見上げる秋の空に寂しさを覚える。密を避けて二つの季節が過ぎた。訪ねた島で人目憚らず深呼吸できる日…
-
豊島
豊島を巡るときは何故か暑い日が多い。そのため夏が近づくと、まず豊島が頭に浮かぶ。集落ごとに表情が異なり、路地も複雑なので、毎回新鮮な気持ちで散策でき…
-
能美島
身体にまとわりつくような熱気を海辺の風が洗い流す。海に両脚を浸けてしばし涼をとった。そんな島巡りが気軽にできなくなった今夏。気候も社会問題も異例の事…
-
大崎下島
広島市内から約1時間半。車で行ける気軽さと、旅行気分が味わえるほど良い距離感。飲食するところもあり、見所も多い。のんびり町並みを散策するだけでも楽し…
Copyright © ShimaPro BLOG All rights reserved.
最近のコメント