過去の記事一覧

  1. 豊島

    あるがまま

    青く澄んだ海を見ると嬉しくなる。出会う風景の中、自然が当たり前の姿であることの幸せ。歩けない山、泳げない海、住めない土地。もし自分の生ま…

  2. 広島県の島々

    巨大みかん!?

    大長港で『さすが柑橘王国』と思わせるオブジェを発見した。用もないのに入りたくなる。そんな電話ボックスだ(笑)Nakagawa◎島プロジェクトホー…

  3. 大崎下島

    島を歩いているとよく見かける赤い箱。中には消火栓に繋いで使うホースが折り畳んで、あるいは丸めて収納されていて、その他消火に関わる道具が収まってい…

  4. 広島県の島々

    Report & Photo Galleryに『大崎下島 大長』を追加!!

    本日、Shimaproject Web.に『大崎下島 大長』のReporto&Photo Galleryを追加。そして、中川のMy Select Pho…

  5. 未分類

    さざなみ

    国内観測史上最大のM9.0の地震から一週間が経つ。何もかも桁違いで痛ましい被災地からの情報の中、追い打ちをかけるのが福島原発の事故。公表していた…

  6. 広島県の島々

    感謝の心

    豊島小学校近くの壁面に描かれていたスライムの絵。おそらくは豊島小学校の子供たちの手によるものだろう。絵自体はかなり古く所々はげ落ちているが、それでも…

  7. 未分類

    震える海

    次々と飛び込む津波の衝撃的なニュース映像に言葉を失った。東北地方太平洋沖地震の震源域は広く、被害情報は時間を追って増すばかり。余震と日本の沿岸全…

  8. 伯方島

    菜の花模様

    千本桜で有名な伯方島の桜の名勝地『開山』。伯方・大島大橋、大三島、多々羅大橋が一望できる伯方島有数の観光スポットでもある。春には花見客や観光…

  9. 大崎下島

    うつろい

    大崎下島の柿は味良く樽柿と称され、明治の頃は少量が販売されていたそうだ。樽柿とは酒樽に詰め、樽に残ったアルコール分で渋みを抜いた甘い柿をいうので、…

  10. 広島県の島々

    島のシルエット

    島にあまり興味がない人でも、シルエットを見ただけでどの島か答えることができる。そんな代表的な島といえば、やはり厳島(宮島)だろう。カタチを印象づける…

  1. フェリー・旅客船

    遊覧
  2. 阿多田島

    通過
  3. 伯方島

    島の記憶 320 ー伯方島・開山ー
  4. 高根島

    事業
  5. 周防大島の安下庄

    周防大島

    島の記憶 184 ー周防大島・安下庄ー
PAGE TOP