能美島行きフェリーが着く三高港の三高(みたか)は旧村名。
この村名は三吉(みよし)と高祖(こうそ)という地名を合わせてできたものだ。
貴船神社は高祖の道沿いにあるが、昔は三吉より海岸伝いに浜を歩いて参拝した。
創建は約400年前と伝わり、龍宮・龍神社とも呼ばれてきた。
名残から地元ではジュンゴの宮と呼ぶ人もいて、海で働く者に御利益がある神社。
素通りできない雰囲気があり、前を通る度に足を止めている。
NAWATA
◎島プロジェクト → http://www.shimaproject.jp/
この記事へのコメントはありません。