島食・島土産

尾収屋さんの鍋焼きうどんと豊町七夕納涼祭

御手洗に訪れた際には、是非食べて欲しい尾収屋さんの鍋焼きうどん。
呉名物のがんすと、特製椎茸からでる甘いダシが、アクセントになってとても美味しいのです。
夏に鍋焼きうどんはなぁ〜。。。と思われた方もご安心ください。
冷たいメニューも、ちゃんとあるそうです。
尾収屋さんは、日曜日・祝日のみの営業ですので、お気をつけください。
それと、この土曜日は小長港フェリーターミナル前広場で、豊町七夕納涼祭が催されます。
2000発の花火も上がるそうなので、週末は浴衣を着て花火見物でもいかがでしょうか。

Nakagawa

◎鍋焼きうどん尾収屋https://www.facebook.com/m.bishuya/

◎Shima Project Web. → https://www.shimaproject.jp/
◎フェイスブック → https://www.facebook.com/shimaproject



関連記事

  1. 大崎下島

    島の記憶 396 ー 大崎下島・大長ー

    奥へ奥へと長く、起伏があり、変化に富んでいて散策にはもってこい…

  2. 大崎下島

    沖友の櫂伝馬

    大崎下島・沖友に残る2杯の櫂伝馬を見せてもらった事がある。軽自動…

  3. 島食・島土産

    魚島のり

    魚島を訪れたのは6月上旬。時期的にデベラはなかったけど、お…

  4. 大崎下島

    島の記憶 414 ー大崎下島・御手洗ー

    昭和だけでなく平成レトロなんて言葉も登場し、Z世代を中心にレト…

  5. 大崎下島

    平成の高燈籠

    大崎下島の御手洗にある、高さ6.18mの高燈籠。平成と江戸後期…

  6. 大崎下島

    島の記憶 9 ー大崎下島・大長ー

    現地で味わう島の恵み。時期により違う柑橘果汁が味わえる。こ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 岩城島

    島の記憶 500 ー岩城島・積善山ー
  2. 厳島

    神前
  3. 越智大島

    島の記憶 367 ー大島・吉海ー
  4. 大崎上島

    伝統
  5. 大崎下島

    島の記憶 57 ー大崎下島・沖友ー
PAGE TOP