能美島

島の記憶 133 ー能美島・茶臼山ー

広島県道300号深江柿浦線。行き止まりの標識に行き当たるも自転車ならばと進んでみる。
起点の先には地図上で山と記されている岩。調べると干潮時を狙い登頂に挑む人達がいるという。

NAWATA

◎島プロジェクト → http://www.shimaproject.jp/

関連記事

  1. 能美島

    沖浦

    沖浦とは戦国時代末から現れる地名で、能美島の西に並ぶ是長・畑・…

  2. 能美島

    島の記憶 173 ー能美島・大附ー

    大原湾の入口にある金比羅神社。錆びた笠を被る枯れた幹が境内で奇…

  3. 能美島

    戦場

    江田島と能美島に挟まれた江田島湾。その要の部分に飛渡瀬という土…

  4. 能美島

    島の記憶 209 ー能美島・畑ー

    能美島は花の島という。沖美町の北は菊の栽培、南は日照量が必要な…

  5. 能美島

    記憶

    展覧会、映画、イベント。期日のあるものをうっかり忘れる口惜しさ…

  6. 能美島

    島の記憶 287 ー能美島・美能ー

    静かな港にたこつぼを削る音が響く。海岸線を利用した壷漁は今も盛…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 生名島

    黄金
  2. 倉橋島

    櫛比
  3. 大崎下島

    島の記憶 281 ー大崎下島・歴史の見える丘公園ー
  4. 厳島

    うら
  5. 伯方島開山のつつじ

    伯方島

    島の記憶 224 ー伯方島・開山ー
PAGE TOP