豊島と大崎下島を繋ぐ豊浜大橋は海を挟む豊浜町内に架かる橋。
住民の百年の悲願と言われた橋の完成は1992年のこと。
開通式には大漁旗を掲げた漁船のパレードが華を添えたという。
漁業盛んな豊浜ならではといえる演出を見てみたかった。
初めて渡ったのは下島側からで、大崎上島を経た長い道程の末。
とびしま海道7橋の中で最も思い出深い橋になっている。
NAWATA
◎島プロジェクト → http://www.shimaproject.jp/
豊島と大崎下島を繋ぐ豊浜大橋は海を挟む豊浜町内に架かる橋。
住民の百年の悲願と言われた橋の完成は1992年のこと。
開通式には大漁旗を掲げた漁船のパレードが華を添えたという。
漁業盛んな豊浜ならではといえる演出を見てみたかった。
初めて渡ったのは下島側からで、大崎上島を経た長い道程の末。
とびしま海道7橋の中で最も思い出深い橋になっている。
NAWATA
◎島プロジェクト → http://www.shimaproject.jp/
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © ShimaPro BLOG All rights reserved.
SECRET: 0
PASS:
一か月に一回は、この景色を見ているのですが、写真で見ると懐かしいという気がします。やっぱり、写真には何か心を動かす何かがあるのかも知れないですね。
SECRET: 0
PASS:
akira-hitahitaさんは四季を通じてこの景色を眺めていらっしゃるのですね。写真で少しでも心を動かせたのであれば、撮影者として大変嬉しいです。
NAWATA