大崎下島・御手洗の重伝建選定20周年を記念して、
今週の日曜日(22日)に『春の茶会』が催されるようです。
会場は延岡藩などの船宿に指定されていた竹原屋(七卿落遺跡)で、
幕末に京を追われた三条実美ら七卿のうち五卿が立ち寄ったと言われています。
ちょうど晩柑(デコポンや八朔)なども楽しめるこの時期、
春の気配を感じながら、昔風情が残る町並みを散策しみてはいかがでしょう。
Nakagawa
みたらい万華鏡 重伝建選定20周年記念『春の茶会』
◎日時/3月22日(日) 9:00~15:00
◎会場/七卿落遺跡(呉市豊町御手洗)
※当日は会場近くの「受付場所にて予約」が必要
※500円
◎詳しくはコチラ→ 御手洗重伝建選定20周年記念『春の茶会』
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。