百島

店先

泊港から福田へ戻る道すがら、迷い込むかたちで店先に出た。
幼い頃に住んでいた町の商店を思い出す、懐かしい雰囲気がそこにあった。

通りかかれば声を掛けられ、良い事も悪い事も筒抜けになる顔見知り同士。
今で言う子供の見守りが、ごく普通に住む町で行われていた。

顔見知りが店に来ない。情報は店先からすぐに広まるはずだ。
高齢化の進む地域の店は、お年寄りの見守りに役立つ場所でもあると思う。

NAWATA

◎『卓上カレンダー2015』 発売中!!http://www.shimaproject.jp/sp/calender.html
 ※カレンダーの受付は『 1月18日(日)』 迄です。
◎ 島プロジェクト → http://www.shimaproject.jp/

関連記事

  1. 広島県の島々

    スッキリ!!

    百島を訪れた時に発見した正体不明のこの建造物。以前の"エントリ…

  2. 広島県の島々

    百島の道祖神

    百島を訪れて驚いたことがひとつ。それは道祖神の数。島の至る所で…

  3. 百島

    時報

    このスピーカーから放たれたであろう正午のサイレンを海辺で聞いた…

  4. 百島

    島の記憶 100 ー百島・本村ー

    百島の由来のひとつに、桃樹が多い事から桃島。やがて『桃』が『百』に変…

  5. 広島県の島々

    小さな先客

    写真左が福山市、右が田島、その間に架かるのが内海大橋です。昨年…

  6. 百島

    島の記憶 1 ー百島・泊ー

    家から海が驚くほど近い。防潮堤という垣根の低さが、この海の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 似島

    島の記憶 113 ー似島・長浜ー
  2. 下蒲刈島

    島の記憶 424 ー下蒲刈島・姫ひじきの塩づくり体験ー
  3. 越智大島

    島の記憶 270 ー越智大島・カレイ山展望台ー
  4. 情島の夏みかん

    情島

    島の記憶 176 ー情島ー
  5. 広島県の島々

    しおまち商店街オススメのお店 『もやい』さん
PAGE TOP