斎島

恊働

広島県の県鳥アビ。聞き慣れないこの鳥は、ある地域で海神として大切にされてきた。
冬シベリア方面から飛来し群れが過ごすアビ渡来群游海面は、国の天然記念物に指定されている。

現代まで300年間続いた伝統漁法は、イカナゴを捕食するアビの習性を利用したもの。
海中でアビに追われたイカナゴに集まるタイやスズキ。人はそれをアビに紛れて釣り上げてゆく。

イカナゴが減り航行する船が増え、アビの飛来は激減し、やがて漁は途絶えることに。
アビを見つけ驚かさぬよう伝馬船で漕ぎ出す。捕り過ぎない漁には恊働という言葉がよく似合う。

NAWATA

◎島プロジェクト → http://www.shimaproject.jp/

関連記事

  1. 斎島

    島の記憶 151 ー斎島ー

    古い絵図を見ると集落は本浦と人浦に分かれ、人浦の端に小さな波止…

  2. 斎島

    いつきであそぼう!

    この日曜。広島県呉市豊浜町の沖合約7kmに浮かぶ離島『斎島』で野外ラ…

  3. 斎島

    共生

    ニュース番組の中、珍しい映像として海を懸命に泳ぐイノシシの姿が…

  4. 斎島

    島の記憶 84 ー斎島・蛭児神社参道ー

    身を寄せ合う家屋を眺めながら降りる蛭児神社の参道。かつて5…

  5. 斎島

    斎島からの贈り物

    先日、斎島のganさんから嬉しいモノが届きました。斎島近海で採れた…

  6. 斎島

    風車

    モグラから農作物を守る為に風車を立てるという方法がある。支…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 大崎下島

  2. 広島県の島々

    巨大みかん!?
  3. 生口島

    島の記憶 286 ー生口島・垂水港ー
  4. フェリー・旅客船

    島の記憶 239 ー宇品港ー
  5. 豊島

    あるがまま
PAGE TOP