佐木島

夏の思い出


フェリー待ちの鷺港で見かけた夏休みならではの光景。
特に会話をするでもなく、時おり見れる静かな触れ合いが微笑ましかった。
祖父母と暮らしていた人間にとって、年に数える程しか会えない境遇ではなく
良かったと思う一方、盆正月に帰る田舎のある友人たちが羨ましくもあった。
長い休暇も終わり、二学期制の小学校では明日が始業式。
今年は雨続きで名ばかりの夏休みだった気もするが、心に残る思い出はできただろうか?
Nakagawa
◎Shima Project Web. → http://www.shimaproject.jp/
◎フェイスブック → http://www.facebook.com/shimaproject

関連記事

  1. 佐木島

    素地

    点在する石仏が、どれもまめに手入れされているようで綺麗だった。…

  2. 佐木島

    島の記憶 501 ー佐木島・鷺浦ー

    生活圏の桜を見てまわると、中には痛みが目立っていたり、衰えを感…

  3. 佐木島

    佐木島の思い出

    島のお年寄りが楽しんでくれたら嬉しい。と、敬老会で披露する…

  4. 佐木島

    文化

    山腹に人々を見守るように立つ宝篋山安楽寺。山門からの景色は、領…

  5. 佐木島

    廃止

    三原港と佐木島向田港を結ぶフェリー廃止の記事を目にする。船…

  6. 佐木島

    島の記憶 427 ー佐木島・須波ー

    船内の大半が大野浦海水浴場へ向かう人達だった。まだ鷺港にフェリ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 似島

    島の記憶 381 ー似島・似島峠ー
  2. 大崎下島

    島の記憶 163 ー大崎下島・沖友ー
  3. 広島県の島々

    季節外れの黄砂
  4. 高根島

    島の記憶 423 ー高根島・峠ノ下ー
  5. 江田島

    島の記憶 486 ー江田島・幸ノ浦ー
PAGE TOP