浮島

足下アート


穏やかな瀬戸の景観や、どこか懐かしさを覚える町並みに目を奪われがちですが、
ふと足元に目を向けると、様々な意匠を凝らしたマンホールに出会うことがあります。
地域の特徴を限られたスペースで表現しているマンホールは、まさに足下のアート。
島に行かれた際は、ぜひマンホールも気にかけながら歩いてみて下さい。
Nakagawa
島のマンホールばかりを集めたページ「しまんほーる」に、新しいマンホールを追加しました。
◎しまんほーる http://www.shimaproject.jp/sp/shimanhooru.html

関連記事

  1. 浮島

    島の記憶 135 ー浮島・樽見ー

    船の販売や船外機の市場占有率の高さからか、島の働くバイクは有名…

  2. 浮島

    島の記憶 380 ー浮島・樽見港ー

    山口県産の約8割を出荷しているイリコの島『浮島』。6月から始ま…

  3. 浮島

    島の記憶 61 ー浮島・江ノ浦ー

    人口225人の浮島は、イリコ作りを中心とした漁業と温州みかんの…

  4. 浮島

    チドリ丸

    千鳥とは海辺に生息する3本指の鳥。ヨタヨタと歩いては急に止まる。そ…

  5. 浮島

    島の記憶 64 ー浮島・五社神社ー

    島で神社を巡るのも楽しみのひとつ。こんな個性的な狛犬を見つけると、…

  6. 浮島

    島の記憶 382 ー浮島・樽見港ー

    4隻が1組となって行われる浮島のイワシ網漁。クレーン車のような…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 上関長島・蒲井八幡宮

    上関 長島

    島の記憶 228 ー上関長島・蒲井八幡宮ー
  2. 広島県の島々

    豊島の人々
  3. 佐木島

    今昔
  4. 横島

    睦橋
  5. 未分類

    モヒカン故郷に帰る
PAGE TOP