岩城島

岩城島

以前訪れたのは秋で、生憎の空模様だった。
次に訪れる時は天気の良い日で、桜咲く季節に来ようと話していた岩城島。

あれから約6年の歳月が過ぎ、この春やっと再訪する事ができた。
趣のある古い家が残る集落に点在する桜や、お寺の境内で咲き誇る桜。

そして、積善山からみた瀬戸の風景と桜のコラボが、本当に素晴らしかった。
まだ行かれた事がない方は、ぜひ春の岩城島を訪れてみて欲しい。

Nakagawa

▼岩城島についてはコチラをどうぞ
◎岩城島レポート → https://www.shimaproject.jp/Report05-Iwagishima.html

◎Shima Project Web. → https://www.shimaproject.jp/
◎フェイスブック → https://www.facebook.com/shimaproject



関連記事

  1. 岩城島

    島の記憶 73 ー岩城島・東ー

    岩城八幡神社下にある小さな公園。その隅で満開の桜が陽をいっぱい…

  2. 岩城島の地棟

    岩城島

    島の記憶 226 ー岩城島・岩城ー

    太鼓落としされた地棟の小口に書かれた「水」の文字は、火伏せのまじな…

  3. 岩城島

    未知

    戦いの場となり津波に沈んだ黒潮島、童話に鬼が島。小説や漫画で舞…

  4. 岩城島

    積善山展望台

    写真は2008年9月に訪れた『岩城島』の"積善山展望台"から撮…

  5. 岩城島

    島の記憶 500 ー岩城島・積善山ー

    積善山は瀬戸内有数の桜の名所。三千本桜と呼ばれ、桜越しの瀬戸内…

  6. 岩城島

    島の記憶 86 ー岩城島・祥雲寺ー

    穏やかな瀬戸を借景とし、中央に突き出た幹を帆柱に見たてた世界観…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 小大下島

    島の記憶 282 ー小大下島ー
  2. フェリー・旅客船

    島の記憶 239 ー宇品港ー
  3. 大崎上島

    きのえ十七夜祭
  4. 大崎下島

    黄幡
  5. 上蒲刈島

    島の記憶 112 ー上蒲刈島・日高神社ー
PAGE TOP