似島

『似島 ~花の島プロジェクト』 始動!


先週末、『花の島プロジェクト』の取り組みが始まった似島にお邪魔してきました。
最盛期には約3000人いた島民も気付けば1000人を切り、「このままではいけない!」と、
有志によって始められた取り組みのひとつが『似島~花の島プロジェクト』です。
こういった取り組みには、多くの地元住民による主体性のある協力が不可欠で、
その為には、取り組みが「楽しい」「やりがいがある」などと感じてもらえる事が大切ですが、
日に日に島民の意識も高まり、協力者や賛同者が徐々に増えている様子。
取り組みは始まったばかりで、まだ花に溢れているとはいえない現況ですが、
参加されている方々を拝見していて、今後がとても楽しみなプロジェクトだと感じました。
四季折々の花を愛でながら散策できる。そんな島になる日も、そう遠くはなさそうです。
Nakagawa
今週末に始まる『しまのわ2014』の開催に合わせて、似島でも下記イベントを催されます。
個人的には22日(土)に港よこ広場で売られる『児童が育てた無農薬野菜の即売会』がオススメ。
島民の方の取り組みを応援される意味でも、ぜひ多くの方のご来島をお願いします。
◎3月22日(土)~23日(日)→ 『 広島ウオーク in 広島みなとフェスタ
◎3月23日(日)→ 『 花のシンポジウム 』(高木美保さん公演 等々)
※目立った告知はないが、児童が育てた無農薬野菜の即売会や各種屋台などの出展予定あり

関連記事

  1. 似島

    島の記憶 29 ー似島・家下ー

    みなと前にある小さな食堂。来る度に覗く神社横の路地。掛かる…

  2. 似島

    島の記憶 82 ー似島・似島港ー

    オレンジ色に染まった印象的な似島港。よく伺う島だが、いつ来…

  3. 広島県の島々

    頑張れポストマン!!!

    島の路地はとても複雑。ちょっと裏路地に行くともう大変です。似た…

  4. 似島

    登山

    広島近郊の登山愛好家は中国山地のおかげで登る山に不自由をしない…

  5. 似島

    桟橋

    似島学園の南に、石積みの軍用桟橋が対岸の市街地へ向け、二カ所残…

  6. 似島

    間近

    明日は二十四節気でいう霜降(そうこう)。言葉そのままに霜が舞い降りる…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 魚島

    魚島時
  2. 広島県の島々

    岡哲商店のコロッケ
  3. 阿多田島

    島の記憶 450 ー阿多田島・阿多田港ー
  4. 岡村島

    路上
  5. 大崎下島の大長地区

    大崎下島

    島の記憶 216 ー大崎下島・大長ー
PAGE TOP