斎島

猪垣

斎島の集落内の風景。海を渡って来た猪が増え続け、被害が酷いという。
所有する畑毎に細かく柵で区切られ、異様な光景のように見えた。

木の柵、石垣、土塁、沖縄ではサンゴを使った物等、猪垣にも色々ある。
江戸時代頃からあり、西日本に多く、中でも小豆島のものが有名。

山間部に築かれた石垣のものを初めて見た時、その労力に驚いた。
今も変わらぬ人と獣の攻防戦。獣害の歴史に、終わりはないのだろうか。

NAWATA

◎島プロジェクト → http://www.shimaproject.jp/

関連記事

  1. 斎島

    解体

    斎島を訪れた時に家主の方とお話できた事は、今思えば奇跡に等しい…

  2. 斎島

    島の記憶 394 ー斎島ー

    最盛期には500人以上の住民がいた斎島。小さな島の限られた…

  3. 斎島

    島の記憶 16 ー斎島ー

    ペットボトルで作られた手作り風車。素朴な集落にとけ込みなが…

  4. イツキで遊ぼう島ライブ 2017

    斎島

    イツキで遊ぼう島ライブ 2017

    8月27日(日)。豊島港から約20分の安芸灘に浮かぶ離島『斎島』に…

  5. 斎島

    恊働

    広島県の県鳥アビ。聞き慣れないこの鳥は、ある地域で海神として大…

  6. 斎島

    いつきであそぼう!

    この日曜。広島県呉市豊浜町の沖合約7kmに浮かぶ離島『斎島』で野外ラ…

コメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    カギコメさん、カレンダーお買い上げありがとうございました。
    お喜びいただけましたようで、大変嬉しく思います。
    地図が読めるわけでなし、目星をつけて離島へ泳いで来るというのがスゴいですが、害獣問題は島に限らず山間部でも深刻なようですね。個人的には駆除を支持しますが、駆除する人が全国で減っていて、なかなか解決策が見えてこないそうです。
    ご指摘のリンクの問題は早急に対応いたしたいと思います。コメントありがとうございました。
    NAWATA

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 大崎上島

    コレクション
  2. 大崎下島

    時間
  3. お知らせ

    ブログ開設しました。
  4. 横島

    島の記憶 441 ー横島・西音寺ー
  5. 佐木島

    島の記憶 276 ー佐木島・向田ー
PAGE TOP