上関 長島

島の記憶 11 ー上関長島・白井田ー

見かけた井戸には、どれも脇に石仏が立っていた。
謂れは分からないが、大切にされてきたという事は伝わってくる。

NAWATA

◎斎島レポート改訂版 http://www.shimaproject.jp/Report01-Itsukishima.html

関連記事

  1. 上関 長島

    島の記憶 328 ー上関長島・上関ー

    夏祭りが行われる時期になった。夜空を彩る花火も楽しみな季節だが…

  2. 上関長島・蒲井八幡宮

    上関 長島

    島の記憶 228 ー上関長島・蒲井八幡宮ー

    社殿を覆う貴重な原生林と、そこに点在する祠。海辺の陽気さからは…

  3. 上関 長島

    梅干し。

    梅干しは、丁寧に下ごしらえをし、漬け込んだあと日夜干しする。多くは…

  4. 島食・島土産

    島の記憶 326 ー上関長島・上関ー

    昭和49年に放送された上関を舞台にしたNHKの朝ドラ『鳩子の海…

  5. 上関 長島

    島の記憶 4 ー上関長島・四代ー

    他の多くの島がそうであるように、この集落もまた山肌にそって犇め…

  6. 上関 長島

    島の記憶 49 ー上関長島・蒲井ー

    蒲井八幡宮の杜に点在した祠。カメラを向けるも、気圧されるような…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 因島

    痕跡
  2. 大崎上島

    島の記憶 69 ー大崎上島・木江ー
  3. 能美島

    往還
  4. 能美島

    島の記憶 173 ー能美島・大附ー
  5. 阿多田島

    観音山山頂の眺め
PAGE TOP