似島といえば安芸小富士。海岸線や高台から瀬戸内を望むと必ず目に入るそのフォルム。
広島市内にお住まいの方なら、知らない方はまずいないでしょう。
気軽に登れる山としても有名で、実際に登ったことがある人も多いと思います。
最近では自然観察も楽しみながら登れる山として、島の南側に位置する下高山も人気だと、
以前登山に来られていた方にお聞きしたので、先日はじめて登ってみました。
写真はその下高山から安芸小富士を撮影したものです。
安芸小富士は278m。下高山は203m。いずれも港から約40~60分程度の行程。
一日に両方登る方も多いのだとか。広島港から20分の船旅も楽しめ、気軽に登山も楽しめる。
まさに一石二鳥。いや、猫好きの方には一石三鳥の島です。
似島以外にも、瀬戸内海の島々には気軽に登れ、眺望の良い山が沢山あります。
佐木島の大平山。弓削島の久司山。大崎上島の神峰山。阿多田島の観音山。柱島の金蔵山などなど。
この秋の行楽シーズンは、ぜひ船旅と山登りをセットで楽しんでみてください。
Nakagawa
◎Shima Project Web. → http://www.shimaproject.jp/
◎フェイスブック → http://www.facebook.com/shimaproject
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。