下蒲刈島

安芸灘大橋の助成事業が延長しています。

平成26年3月30日まで延長されている安芸灘大橋の助成事業。
正確には『 安芸灘大橋有料道路回数通行券助成事業 』と、なんとも長く堅っ苦しい名前。
いつ聞いても、どうにかならないものか?と思うのですが、内容は本当にお得です。

以前もご紹介しましたが、安芸灘とびしま海道の七つの橋の中で、
普通車が片道700円、軽自動車が550円と、唯一有料なのがこの安芸灘大橋ですが、
土・日・祝日に、指定の施設やお店で1000円以上お使いになると、
レシートと引き換えに『 片道回数券 』がもらえます。

下蒲刈島・三之瀬を観光し、お好み焼き「きしな」さんで昼食をとり、
大崎下島・御手洗を散策したのち「若長」さんでお茶をする。
例えば、そんな感じで1000円使うと、帰りの橋の通行料が実質無料になるのです。

9月に入って急に涼しくなり、秋も一気に近づいた感じがしますね。
もう少し経てば極早生みかんも出始め、11月頃には瀬戸内の島々が黄金色に染まります。
これまで今ひとつ島へと足が伸びなかった方も、是非この助成事業を活用して、
秋のとびしま海道をお得に巡り、島の魅力を感じてみてください。

Nakagawa

◎安芸灘大橋有料道路回数通行券助成事業
http://www.kurenavi.jp/html/download_pdf/akinada2013_drive.pdf
◎指定施設やお店の一覧
http://www.kurenavi.jp/html/download_pdf/akinada2013_shisetsu_0507.pdf



関連記事

  1. 下蒲刈島

    安芸灘大橋有料道路回数通行券助成事業

    写真手前が下蒲刈島、安芸灘大橋を挟んで向こう側が呉市となります…

  2. 島食・島土産

    ご当地産ジュース「いっち」

    下蒲刈産のみかんと、四国の馬路村で採れたゆずとはちみつを使った…

  3. 下蒲刈島

    漁法

    下蒲刈島を訪れた時に、偶然見る事ができた伝統漁法のイカ籠漁。…

  4. 下蒲刈島

    ならでは。

    町並みや景観、ゆったりと感じる時の流れ。島ならではと感じるモノ…

  5. 下蒲刈島

    島の記憶 406 ー 下蒲刈島・大平山公園ー

    瀬戸内海の島々を巡っていると砲台跡地など軍事遺構を目にする機会…

  6. 下蒲刈島

    島の記憶 185 ー下蒲刈島・見戸代港ー

    塗りつぶされた船側の家老渡フェリ汽船の文字は、因島と弓削島を結…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 大崎上島

    島の記憶 10 ー大崎上島・神峰山ー
  2. 広島県の島々

    スッキリ!!
  3. 上蒲刈島

    島の記憶 311 ー上蒲刈島・大浦ー
  4. 大崎上島

    きのえ十七夜祭
  5. 大崎下島

    ももの世界
PAGE TOP