因島

バス停の椅子


路線バスが通っている島では、バス停のそばにベンチではなく、
手作りの椅子やパイプ椅子が置かれている光景をよく目にしますが、
ソファーが置かれていたのは因島が初めて。
しかも、ボロボロとはいえ結構豪勢なソファーが多いんです。
座が朽ちて、お世辞にも座り心地が良いとはいえないモノばかりでしたが、
それでも、よくあるプラスチック製のベンチよりも、
寛いでバスの到着を待てる気がしますね。
そんな因島では、今週の日曜日に『 さくら祭り 』が開催されます。
残念ながら今年は葉桜になっていそうですが、イベントも盛り沢山なので、
週末のご予定に組み込まれてはいかがでしょうか?
Nakagawa
◎いんのしまさくら祭り/『ホテルいんのしま前広場」で4月14日(日)開催
http://innoshima.no-blog.jp/kanko/2013/04/post_c2e2.html
◎島の桜情報 → http://www.shimaproject.jp/ShimaSakra.html

関連記事

  1. 因島

    観光マップ

    しまなみ海道・とびしま海道ともに、本当に多くのサイクリストを見…

  2. 因島

    因島公園の夕景

    先日、因島出身という方と話をする機会があった。その日は夕焼…

  3. 因島

    恐竜!?

    しまなみビーチに隣接するアメニティ公園でなんと恐竜を発見!!こ…

  4. 因島

    夏の終わり

    気をつけて遊ぶんよー。との呼びかけに、はーい♪と、子供達の…

  5. 因島

    因島観光物産展

    写真は、因島公園から見下ろした土生町。赤・青・黄に、緑や茶色、…

  6. 因島

    信仰

    五百羅漢とは尊敬されるべき仏の500人の弟子という意味らしい。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 似島

    島の記憶 447 ー似島・下高山ー
  2. 大崎上島にある文田の生しいたけ工場

    大崎上島

    島の記憶 182 ー大崎上島・生しいたけ工場ー
  3. 広島県の島々

    夕照の金輪島
  4. 田島

    島の記憶 299 ー田島・矢ノ島ー
  5. 豊島

    島の記憶 409 ー豊島・親水公園ー
PAGE TOP