似島

道程

目的地へ向う手段を選ぶ時に、ふと考えることがある。
電車に乗った自分、バスに乗った自分、歩いた自分の未来は同じなのだろうかと。

毎日膨大な選択肢を経て誰かに出会ったり、思わぬ発見をしたり嫌な思いもする。
僅かな差で遭遇する出来事があれば尚更そう思う。

何気なくとった行動で、それぞれ違った結果が待っているとすれば。
判で押したような生活も奇跡の積み重ねに思えてくる。

NAWATA

◎ 島プロジェクト → http://www.shimaproject.jp/

関連記事

  1. 似島

    島の記憶 29 ー似島・家下ー

    みなと前にある小さな食堂。来る度に覗く神社横の路地。掛かる…

  2. 似島

    登山

    広島近郊の登山愛好家は中国山地のおかげで登る山に不自由をしない…

  3. 広島県の島々

    頑張れポストマン!!!

    島の路地はとても複雑。ちょっと裏路地に行くともう大変です。似た…

  4. 似島

    島の記憶 165 ー似島・家下ー

    島で最も往来の多い通り。ぽつぽつと店が並ぶ中、必ず覗いてみるの…

  5. 似島

    第3回 広島みなとフェスタ

    今週末(7・8日)は「第3回 広島みなとフェスタ」が開催される。会…

  6. 似島

    『似島 ~花の島プロジェクト』 始動!

    先週末、『花の島プロジェクト』の取り組みが始まった似島にお邪魔して…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 広島県の島々

    潮音山公園からの眺望
  2. 大崎下島

    島の記憶 110 ー大崎下島・沖友ー
  3. 因島

    縮図
  4. 田島

    島の記憶 248 ー田島・南地区ー
  5. 大下島

    島の記憶 266 ー大下島ー
PAGE TOP