下蒲刈島

シーズン突入。


先週から各地の海水浴場で、続々と海開きの声が聞こえてきますが、
そんな中、広島県下で最も早く海開きを行うのが、下蒲刈島の『梶ヶ浜海水浴場』。
弓なりの海岸に200mに渡って海水浴場が整備されており、
美しい白砂の浜に植えられた青松がよく映え、
春に訪れた時には浮遊ゴミなどもみられず、海も透き通ってきれい。
更衣室やシャワーだけでなく、キャンプ場やコテージも併設されているので、
家族連れにオススメの海水浴場のひとつです。
海水浴の帰りには、梶ヶ浜の近くにある『姫ひじきの塩作り体験(要予約)』をされると、
お子さんの夏休みの宿題にもなって良いんじゃないでしょうか。
Nakagawa
◎梶ヶ浜海水浴場についてはコチラ
http://www.city.kure.lg.jp/~simokamasc/kajigahamabeach.html
◎コテージ・キャンプ場・塩作り体験の予約等はコチラ
http://kaiekisannoseki.sakura.ne.jp/index.html
<取材した島々の写真・レポートを下記サイトで公開中!!!>
◎Shima Project Web.http://www.shimaproject.jp/

関連記事

  1. 島食・島土産

    ご当地産ジュース「いっち」

    下蒲刈産のみかんと、四国の馬路村で採れたゆずとはちみつを使った…

  2. 下蒲刈島

    ならでは。

    町並みや景観、ゆったりと感じる時の流れ。島ならではと感じるモノ…

  3. 下蒲刈島

    島の記憶 406 ー 下蒲刈島・大平山公園ー

    瀬戸内海の島々を巡っていると砲台跡地など軍事遺構を目にする機会…

  4. 下蒲刈島

    安芸灘大橋有料道路回数通行券助成事業

    写真手前が下蒲刈島、安芸灘大橋を挟んで向こう側が呉市となります…

  5. 下蒲刈島

    防備

    桜にはまだ早い下蒲刈島・大平山公園。頂上付近に太平洋戦争時の砲…

  6. 下蒲刈島

    蒲刈

    下蒲刈島と上蒲刈島の間に蒲刈大橋が架かったのは1979年のこと…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 上蒲刈島の大浦港

    上蒲刈島

    島の記憶 212 ー上蒲刈島・大浦港ー
  2. フォトムービー

    生口島フォトムービー
  3. 平羅島

    島の記憶 457 ー平羅島・中の瀬戸大橋ー
  4. 岩城島

    島の記憶 76 ー岩城島・積善山ー
  5. 島食・島土産

    豊島の特産品
PAGE TOP