下蒲刈島

共存

気ままに生きたくとも、環境がそれを許さない場合がある。
誰もひとりでは生きられない。とは、あたたかくもあり厳しくもある言葉だ。

縁に縛られてしまえば安心を得る代わりに自由は失われ、解放は孤独と引き換えとなる。
しかし、頼れるはずであり責任を果たすべき共同体の力とは現在どれほどのものなのだろうか。

様々な人との関わりの中で感情が揺れ動く時、誰を感じるだろう。誰に伝えたいだろう。
心の拠となる人がいるかいないかで、不自由な人間関係の中でも生き方は大きく変わりそうだ。

NAWATA

<最新取材島『下蒲刈島』の写真・レポートは下記サイトでご覧いただけます>
◎Shima Project Web. → http://www.shimaproject.jp/

関連記事

  1. 下蒲刈島

    白崎

    下蒲刈島へ向けて安芸灘大橋を渡ると、白崎園という展望公園がある…

  2. 下蒲刈島

    島の記憶 12 ー下蒲刈島・三之瀬港ー

    海駅として栄え、広島藩の重要な接待場でもあった三之瀬。かつ…

  3. 下蒲刈島

    Report & Photo Galleryに『下蒲刈島』を追加!!

    本日、ShimaProject Web.に『下蒲刈島』を追加。…

  4. 下蒲刈島

    島の記憶 406 ー 下蒲刈島・大平山公園ー

    瀬戸内海の島々を巡っていると砲台跡地など軍事遺構を目にする機会…

  5. 下蒲刈島

    島の記憶 35 ー下蒲刈島・三之瀬ー

    暗記できそうなバスの時刻表。必要最低限という言葉が宛がわれたよ…

  6. 下蒲刈島

    漁法

    下蒲刈島を訪れた時に、偶然見る事ができた伝統漁法のイカ籠漁。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 岡村島

    岡村島の紀行文とフォトムービーを改訂!
  2. フェリー・旅客船

    遊覧
  3. 上関 長島

    島の記憶 74 ー上関長島・上関ー
  4. 下蒲刈島

    島の記憶 424 ー下蒲刈島・姫ひじきの塩づくり体験ー
  5. 大崎下島

    島の記憶 400 ー 大崎下島・久比ー
PAGE TOP