大崎上島

大崎上島『弓張岩』

写真は大崎上島・沖浦地区にある『弓張岩』。
応永年間(1400年頃)に、沖浦葛城主で弓の名人でもあった小早川冬平が、
木江周辺でたびたび出没していた海賊を撃退した際、
この岩に弓の弦を固定し次々と矢を放ったと伝えられています。

毎年夏にはその云われにちなんだ神事『弓張岩祭り』がおこなわれ、
弓道大会やバザーなども催されるとのこと。

それはそうと、訪れた時間帯がちょうど良かったのか、
光の悪戯で岩の上部がまるでモアイのように見えたのですが、
皆さんにはどのように映るでしょうか?

Nakagawa

▼大崎上島についてはコチラをどうぞ
◎大崎上島レポートhttps://www.shimaproject.jp/Report18-Ohsakikamishima.html

◎Shima Project Web. → https://www.shimaproject.jp/
◎フェイスブック → https://www.facebook.com/shimaproject



関連記事

  1. 大崎上島

    新開

    秋の空を映した原田川の河口。水面が穏やかで堀のように見えた。…

  2. 大崎上島

    境目

    県境で切り落とされた地図が天気予報の画面上に表示されたりする。…

  3. 大崎上島・木江 東京家族の平山周吉宅

    大崎上島

    島の記憶 274 ー大崎上島・木江ー

    軽自動車も通れない細い路地を登り、高台にたつ趣のある古民家に立…

  4. 大崎上島

    島の記憶 434 ー大崎上島・厳島神社ー

    自粛モードだった地域の祭りも、今秋は開催に踏み切る所も多いだろ…

  5. 大崎上島

    島の記憶 384 ー大崎上島・木江ー

    今日は中秋の名月。広島はなんとか天気も持ちそうで、良い月が見れ…

  6. 大崎上島

    島の記憶 69 ー大崎上島・木江ー

    港町として栄えた頃の木造建築物が多く残る、時が止まったかのよう…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 豊島

    島の記憶 66 ー豊島・小野浦ー
  2. 豊島

    島の記憶 256 ー豊島・内浦ー
  3. フォトムービー

    因島フォトムービー
  4. 伯方島

    開山
  5. 平羅島

    島の記憶 354 ー平羅島・中の瀬戸大橋ー
PAGE TOP