厳島

遠望

厳島に興味を持ち、調べたり足を運んでいるうちに島の南に位置する岩船岳の存在を知る。
対岸から眺め、船上から眺め、いつかは登ってみたいと思うようになった。

船のような形の大きな岩が山中にあることから、岩船岳という名がついたそうだ。
宮島桟橋から山頂まで約4時間。頂の先にある岩に立つと阿多田島が遠く霞んで見えた。

撮影条件が良いとは言えないが、見てみたかった風景を前に大きな達成感に包まれた。
小さなことでも望んだ気持ちを忘れずにいれば、出会う感動は増えるのではないだろうか。

NAWATA

◎島プロジェクト → http://www.shimaproject.jp/

関連記事

  1. 厳島

    強く美しく

    厳島神社の祭神は市杵島姫命、田心姫命、湍津姫命の三姉妹で、…

  2. 厳島

    戦争遺跡

    鷹ノ巣低砲台は、以前紹介した鷹ノ巣高砲台の榴弾砲6門に対しカノ…

  3. 厳島

    縁起

    厳島にゆかりの深い僧誓真が見た夢から、産業の少ない島へ提案した…

  4. 厳島

    島の記憶 22 ー厳島ー

    今年も多くの人が目にするであろう洋上からの眺め。世界遺産たるこ…

  5. 厳島

    絵馬

    馬は神の乗り物として神聖視されていて、昔は祈願の際に生きたまま神に…

  6. 厳島

    初詣

    毎年厳島神社へお守りを返し参拝して、新しいものを買う初詣。…

コメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    大所高所からの“眺め”に、つひ憧れてしまう私は身近な等身大の視点を忘れがちです。
    欲張らず、労を惜しまず、シトツシトツ、ですよね( ̄▽ ̄)

  2. SECRET: 0
    PASS:
    歌ゾウ!さんコメントありがとうございます。
    どうでもよい”こだわり”でも細々とやり続けていると、
    意外と視野が広がったりすると思っています。
    労を惜しまず、シトツシトツですね。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 豊島

    島の記憶 283 ー豊島・内浦ー
  2. 柱島

    Reporto&Photo Galleryに『柱島』を追加しました。
  3. 岩城島

    上島
  4. フェリー・旅客船

    遊覧
  5. 佐木島

    島の記憶 43 ー佐木島・向田ー
PAGE TOP