百島造船に近い浜辺で見かけた小さな一艘の船。
使い込まれた船体に時の重みを感じ、風格さえ漂わせているように見えた。
ここ百島で毎年1月に行われる伝統行事『お弓神事』が尾道市無形民俗文化財に指定された。
伝統と県内弓神事中、最大の射手であることに加え地域親睦の場になっているのが選定理由だという。
一朝一夕でできたものには出せない、積み重ねによって生まれる説得力。
幾度となく海へ出たであろう船、室町時代に起源を持つ神事、どちらにも格好良さを感じる。
NAWATA
◎島プロジェクト → http://www.shimaproject.jp/
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。