生口島

風化

しおまち商店街の閉ざされた店に、色褪せたビクターマークを見つけた。
今でこそ扱いは小さいが、昔は電器店の店頭にこの犬『ニッパー』の立体看板が置いてあった。

ポンパくん(日立)、ナショナル坊や(現パナソニック)というキャラクターも店頭にいた。
薬局の前にいたピョンちゃん(エスエス製薬)、サトちゃん(佐藤製薬)は今でも見る事ができる。

ゆるキャラと呼ばれるものが、全国でたくさん生まれている。
企業マスコット並みに何十年と親しまれるものは、その中にいくつあるだろう。

NAWATA

◎島プロジェクト → http://www.shimaproject.jp/

関連記事

  1. 生口島

    虎食い

    1873年にイギリスの学者デュワーが実験用に使う瓶として開発した…

  2. 生口島

    昔日

    特急のヘッドマークを思わせる味のあるデザインが、なんともいえず…

  3. 生口島

    家具屋さんのくるま

    瀬戸田商店街の一角でみかけた、珍しい型のおばあちゃんのくるま。なん…

  4. 生口島

    瀬戸田サンセットビーチの夕日

    生口島にある瀬戸田サンセットビーチから、大久野島の大鉄塔にかかる太…

  5. 生口島

    味のあるPOP

    しおまち商店街を歩くと店頭の看板類はもちろん、店内のPOP類も目を…

  6. 生口島

    ご当地産ジュース『レモンの風』

    しおまち商店街の竜宮城というお土産屋さんで見つけたご当地産ジュース『…

コメント

    • 6FのW
    • 2011年 10月 22日

    SECRET: 0
    PASS:
    貴方は、本当に懐かしいものを探してきますね。
    『ニッパー』君ですか!
    僕が、社会人になって初めて勝ったステレオプレイヤーにはこのマークがついていました。
    今は、実家の倉庫に納められています。
    思い出させてくれて、感謝、感謝。

  1. SECRET: 0
    PASS:
    コメントありがとうございます。
    懐かしいモノや、昔のデザインにとても魅力を感じます。
    路面電車も愛らしいデザインの旧い車輛が来ると、嬉しくなるほど。
    ちなみに『ニッパー』の犬種はフォックステリアだそうです。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 能美島

    岸根
  2. 厳島

    初詣
  3. 岡村島

    島の記憶 34 ー岡村島・岡村港ー
  4. 斎島

    風車
  5. 津島

    島の記憶 318 ー津島ー
PAGE TOP