生口島

風化

しおまち商店街の閉ざされた店に、色褪せたビクターマークを見つけた。
今でこそ扱いは小さいが、昔は電器店の店頭にこの犬『ニッパー』の立体看板が置いてあった。

ポンパくん(日立)、ナショナル坊や(現パナソニック)というキャラクターも店頭にいた。
薬局の前にいたピョンちゃん(エスエス製薬)、サトちゃん(佐藤製薬)は今でも見る事ができる。

ゆるキャラと呼ばれるものが、全国でたくさん生まれている。
企業マスコット並みに何十年と親しまれるものは、その中にいくつあるだろう。

NAWATA

◎島プロジェクト → http://www.shimaproject.jp/

関連記事

  1. 島食・島土産

    続・向栄堂さんのレモンケーキ

    前回は不覚にも写真を撮り忘れ、気が付けば腹の中に入っていた向栄…

  2. 生口島

    狭間

    新入社員の離職率の高さが問題になっている。画面には会社の過剰な…

  3. 広島県の島々

    しおまち商店街オススメのお店 『もやい』さん

    しおまち商店街のちょうど中ほどに位置する『もやい』さん。雰…

  4. 生口島

    味のあるPOP

    先週に続き『しおまち商店街』で気になった亀井堂さんのPOP(と…

  5. 生口島

    回帰

    ここ瀬戸田水道で行われる灯篭流しは約1000個もの灯篭が流され…

  6. 生口島

    虎食い

    1873年にイギリスの学者デュワーが実験用に使う瓶として開発した…

コメント

    • 6FのW
    • 2011年 10月 22日

    SECRET: 0
    PASS:
    貴方は、本当に懐かしいものを探してきますね。
    『ニッパー』君ですか!
    僕が、社会人になって初めて勝ったステレオプレイヤーにはこのマークがついていました。
    今は、実家の倉庫に納められています。
    思い出させてくれて、感謝、感謝。

  1. SECRET: 0
    PASS:
    コメントありがとうございます。
    懐かしいモノや、昔のデザインにとても魅力を感じます。
    路面電車も愛らしいデザインの旧い車輛が来ると、嬉しくなるほど。
    ちなみに『ニッパー』の犬種はフォックステリアだそうです。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 大崎下島

    映画『ももへの手紙』応援企画
  2. 生口島

    虎食い
  3. 百島

    ともしび
  4. 広島県の島々

    感謝の心
  5. 生口島

    島の記憶 286 ー生口島・垂水港ー
PAGE TOP