未分類

残暑

予報通り9月は残暑が厳しいものとなった。
いつまでも陽射しは強く蝉の声を耳にする一方で、朝晩は涼しく毎朝選ぶ袖の長さに迷った。
一雨ごとに涼しさが増し、秋分の日を迎え、ようやく秋らしくなってきた。
この時期は最下位に終わるかどうかだけが気になる広島カープが、CS出場への望みを繋げている。
選手には、悔いを残さず誇らしく、最後まで熱い戦いを期待したい。
熱が冷めてもおかしくないほど、長い低迷にファンは耐えてきたのだから。

NAWATA

◎島プロジェクト → http://www.shimaproject.jp/

関連記事

  1. 未分類

    展望

    3月から岡山・宮島口駅間に瀬戸内の景色を眺めながら昼食を楽しむ…

  2. 未分類

    島の記憶 378 ー尾道・千光寺公園頂上展望台ー

    しまなみ海道の広島側の玄関口である尾道。近年ではサイクリス…

  3. 未分類

    静夜

    今日は多くの子供たちが待ち望んだクリスマスイブ。ツリーやリースを飾…

  4. 未分類

    送火

    島プロを始めてから、島に実家があるという話を知人から聞くようになっ…

  5. 未分類

    大事な一歩!!

    阿多田島で興味をひかれた掲示板に貼ってあったポスター。秋の収穫…

  6. 未分類

    雪の広島港

    今日は朝から雪雪雪。低気圧の影響で、温暖な瀬戸内地方も雪に包ま…

コメント

    • 6FのW
    • 2011年 9月 24日

    SECRET: 0
    PASS:
    今週も拝見しました。
    写真は何処の桟橋ですか?
    何故か、郷愁を感じます。
    また、カープのことを書いてくれて有難う御座います。
    僕のブログより、素敵な応援です。
    感謝、感謝!

  1. SECRET: 0
    PASS:
    コメントありがとうございます。写真は厳島の包ケ浦桟橋です。
    納得のゆく負け方なら仕方ないと思えます。一試合毎に完全燃焼して欲しいですね。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 大崎下島

    島の記憶 362 ー大崎下島・大長ー
  2. 因島

    安政柑祭り
  3. 江田島

    慰霊
  4. 柱島

    柱島からの贈り物
  5. 魚島

    台車
PAGE TOP