左が、以前書いたようにその芳醇さに驚いた宝韶寿(ほうしょうじゅ)という『れもん』。
そして右が、お裾分けした先からも大絶賛された『みかん』です。
説明しなくてもわかりますね(笑)
でもこのみかん、実はただの『みかん』ではないんです。
よく見ていただくと、みかんの表面に凹凸があるのがわかると思いますが、
この凹凸が菊の花に見えることから、凹凸があるみかんを『菊みかん』と呼ぶそうです。
中谷さんいわく、雨の少ない去年の様な気候で多く発生し、
『乾燥→雨→乾燥→雨』と繰り返されることによって出来るとのこと。
そんな過酷な条件化で育った菊みかんの味は絶品で、
あまり手に入らないことから、とても貴重なみかんだと後日知りました。
毎年できるモノではないようなので、今年もできるかわかりませんが、
食べてみたい!!と思われる方は、秋の収穫時期に『中谷柑橘農園』さんにお問い合わせされるか、
中谷さんのブログをチェックすることをオススメします。
Nakagawa
中谷さんの【みかん】は下記からご注文いただけます
◎中谷柑橘農園さん Tel 0823-66-3930
【 5kg 3,500円 / 10kg 5,000円 】※送料込み
れもんをご注文されたい方はお電話でご相談されてみてください。
◎Shima Project Web. → http://www.shimaproject.jp/
◎フェイスブック → http://www.facebook.com/shimaproject
この記事へのコメントはありません。