未分類

さざなみ

国内観測史上最大のM9.0の地震から一週間が経つ。
何もかも桁違いで痛ましい被災地からの情報の中、追い打ちをかけるのが福島原発の事故。
公表していた何重にもわたる『安全設計』は自然の前に脆く崩れた。

水の力で壊れ、水が使えず事態は悪化し、水でその収拾を試みる。
国土を潤す豊かな水資源の恩恵を受けながら、一方で水害と戦い共に生きてきた日本人は、
今後原発と共に生きてゆけるのだろうか。

NAWATA

関連記事

  1. 未分類

    島の記憶 168 ー上蒲刈島ー

    遠目には少し異様だが、近づくと非日常的な世界観に目を奪われる。南側…

  2. 未分類

    雪の広島港

    今日は朝から雪雪雪。低気圧の影響で、温暖な瀬戸内地方も雪に包ま…

  3. 未分類

    海上航路

    フェリーや漁船はもちろん、大型の貨物船やタンカー迄出入りする広島湾…

  4. 未分類

    送火

    島プロを始めてから、島に実家があるという話を知人から聞くようになっ…

  5. 未分類

    時期外れの写真ですが、今日はご勘弁を。学校を休んでまで観戦したV6…

  6. 未分類

    震える海

    次々と飛び込む津波の衝撃的なニュース映像に言葉を失った。東…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 能美島

    島の記憶 315 ー能美島・深江ー
  2. 柱島

    柱島の秋祭り
  3. 大崎下島

    大長・弓祭り(百手神事)
  4. 島食・島土産

    続・向栄堂さんのレモンケーキ
  5. 魚島

    回想
PAGE TOP