豊島

「空き家が多いじゃろ?」と、道で出会ったおばあさんは笑って言った。
みかん農家の多い山崎地区では、生活を感じさせない家が何軒かあり、
そういう家は門から玄関、庭に雑草を防ぐ為なのか、ダンボールやビニールで地面が覆われていた。

豊浜みかんは『まる豊マーク』のみかんとして売られていたが、
大長みかんで有名な隣島大崎下島の農協と平成元年に合併したことにより、
現在は大長みかんとして売られている。

みかんが『黄色いダイヤ』と呼ばれ繁栄していた頃から半世紀。
写真の家がみかん農家かどうかは定かでないが、
みかん畑の減少と島の高齢化は確実に進んでいる。

NAWATA

関連記事

  1. 豊島

    事情

    午後の港で干潮時を利用して漁船の手入れをする風景を眺める。…

  2. 豊島

    島の記憶 3 ー豊島・山崎ー

    綺麗と清潔は同じ意味。磨き上げたような道具と船内の綺麗さに…

  3. 豊島・小野浦港

    豊島

    島の記憶 194 ー豊島・小野浦ー

    天気の良い暖かな日に豊島を散策すると、島のあちこちで見かけるこんな…

  4. 広島県の島々

    橋が架かって①

    2007年の11月にメンバーと訪れた時はまだ完成前(その時の写真は…

  5. 広島県の島々

    橋が架かって②

    本州と島、そして島と島を繋ぐ橋。過日僕が感じたように、島民・島を訪…

  6. 広島県の島々

    豊島ラーメン

    豊島内浦地区でみつけた魚屋さん。その軒先に貼ってあった手書きのPO…

コメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    カギコメさん、あけましておめでとうございます。
    今年もShimaPro BLOGをよろしくお願いいたします。
    失ってみて有難さに気づくということ。ありますよね。
    NAWATA

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 島食・島土産

    島の記憶 358 ー田島・南地区ー
  2. 横島

    島の記憶 397 ー横島・横山海岸海水浴場ー
  3. 大崎下島

    島の記憶 469 ー大崎下島・みかんメッセージ館ー
  4. 上蒲刈島

    島の記憶 311 ー上蒲刈島・大浦ー
  5. 大崎下島

    島の記憶 350 ー大崎下島・沖友天満宮ー
PAGE TOP