似島

島の小さな消防車

島の消防署で軽自動車の消防車を見かけると、
必ず思い出す絵本がある『しょうぼうじどうしゃ じぷた』だ。

火事で華々しく活躍するはしご車やポンプ車、救急車を
出番もなく車庫の片隅で見送るだけのジープを改造した小さな消防車『じぷた』

目立たった活躍の場を与えられることもなく、小さな自分に落ち込む日々ー。
そんなある日、山小屋で火事がおきる。

はしご車は不要、ポンプ車は道を通れず、ケガ人がいないので救急車も不要。
現場へは狭く険しい山道・・・小さな『じぷた』に適した活躍の場が訪れる。

NAWATA

関連記事

  1. 似島

    島の記憶 234 ー似島ー

    似島でも土砂崩れが起きたことを知人から聞いたのは発生から1週間…

  2. 似島

    養殖

    広島はカキの産地。江戸時代に養殖が始まると販路は沿岸主要都市か…

  3. 似島

    しまのやま。

    似島といえば安芸小富士。海岸線や高台から瀬戸内を望むと必ず目に入る…

  4. 広島県の島々

    お見送り。

    似島と言えば、気軽に登山を楽しめる島として来島される方も多い。…

  5. 広島県の島々

    Report & Photo Galleryに『似島』を追加!!

    先月、3月21日に約半年ぶりの島撮影に行きました。8島目として…

  6. 似島

    島の記憶 331 ー似島・中ノ原ー

    海へと向う真っすぐな道。かつてこの地には陸軍の海上挺進戦隊の兵…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 鹿島

    一面
  2. 大芝島

    島の記憶 448 ー大芝島・小芝島展望地ー
  3. 岩城島

    島の記憶 477 ー岩城島・岩城八幡神社ー
  4. 能美島

    往還
  5. 豊島

    展示
PAGE TOP