津島

島の記憶 504 ー津島ー

集落の西外れに比較的新しい波止があった。舫う舟は無く、辺りには静かな家が数軒。
途中で終わった様な施工に見え、ちぐはぐな印象。離島という言葉が様々な形で心に沸いた。

NAWATA 

◎島プロジェクト  → https://www.shimaproject.jp/



関連記事

  1. 津島

    島の記憶 318 ー津島ー

    最盛期に700人以上が住んでいただけあってかなりの犇き具合だが…

  2. 津島

    島の記憶 479 ー津島ー

    桟橋に降りると目に入った立派な雁木。海運業が盛んだった頃の名残…

  3. 津島

    島の記憶 271 ー津島ー

    他所では見つけ出す牛乳箱が容易に見つかる島。多く残る理由を考え…

  4. 津島

    島の記憶 269 ー津島ー

    桟橋は離島の玄関口。近くの建物の壁面に、22世帯分ある共同の新…

  5. 津島

    島の記憶 268 ー津島ー

    越智大島から船で約15分。来島海峡に浮かぶ人口9人の離島『津島…

  6. 津島

    津島

    しまなみ海道で大島まで行き、幸港から船で約10分の小さな船旅で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 岡村島

    島の記憶 347 ー岡村島ー
  2. 下蒲刈島

    李藝 ~最初の朝鮮通信使
  3. 広島県の島々

    うさぎの楽園『大久野島』
  4. 上蒲刈島

    島の記憶 357 ー上蒲刈島・県民の浜ー
  5. 岩城島

    断水
PAGE TOP