豊島

島の記憶 463 ー豊島・小野浦ー

漁師の情報交換の場であった豊島温泉。よく歩く集落ながら辿り着いたことは二度しかない。
銭湯は現在営業していない様子。夏に訪れた時などの帰り際に入っておくべきだった。

NAWATA

◎島プロジェクト  → https://www.shimaproject.jp/



関連記事

  1. 広島県の島々

    豊島大橋

    8つの橋で結ぶ「安芸灘諸島連絡架橋」のひとつ『豊島大橋』(3号橋、…

  2. 豊島

    場所

    『男はつらいよ 浪花の恋の寅次郎』の冒頭で、瀬戸内の古き良き風…

  3. 広島県の島々

    豊島と家船(えぶね)

    いまでは生活できるような設備がそろった漁船自体も家船(えぶね)と呼…

  4. 広島県の島々

    橋が架かって①

    2007年の11月にメンバーと訪れた時はまだ完成前(その時の写真は…

  5. 豊島

    手当

    引き上げられ、手入れを受ける船。浮いた姿が格好良く、どの島でも…

  6. 豊島

    明日を信じて

    空襲でたくさんの人々が亡くなり、都市のほとんどが焦土と化した日…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 厳島

    山場
  2. お知らせ

    Shima Project Web.に『 船の写真館 』を新設。
  3. 下蒲刈島

    共存
  4. 厳島

    提灯
  5. 百島

    重厚
PAGE TOP