大崎下島

島の記憶 459 ー大崎下島・一峰寺山ー

島の方の案内で登る機会を得た。道が高さを増す中、手入れされた畑が続く事に驚く。
畑が途切れてからも道は延々と続くが、一等三角点のある山の頂からは多島美を堪能できる。

NAWATA

◎島プロジェクト  → https://www.shimaproject.jp/



関連記事

  1. 大崎下島御手洗にある大東寺のクスノキ

    大崎下島

    島の記憶 204 ー大崎下島・御手洗ー

    御手洗にいくと必ず立ち寄るパワースポット的存在である大東寺のクスノ…

  2. 大崎下島

    春の住吉神社

    桜の季節も足早に過ぎ、気がつけば5月に突入しました。寒の戻りで…

  3. 広島県の島々

    御手洗最大の茶屋『若胡子屋』跡

     若胡子屋は『大崎下島・御手洗』地区に現存する江戸時代の茶屋(遊郭…

  4. 大崎下島の大長地区

    大崎下島

    島の記憶 216 ー大崎下島・大長ー

    11月からの4ヶ月間、久比を拠点に猟師10人が狩りをする。そう…

  5. 大崎下島

    島の記憶 90 ー大崎下島・小長港ー

    視界数十メートルの濃霧が次第に晴れ、薄らと姿を現す中之島と岡村島。…

  6. 大崎下島

    御手洗 重伝建選定20周年記念

    大崎下島・御手洗の重伝建選定20周年を記念して、今週の日曜日(22…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 因島

    白滝山の五百羅漢
  2. 岩城島円満寺

    岩城島

    島の記憶 172 ー岩城島・円満寺ー
  3. 浮島

    島の記憶 144 ー浮島・浮島小学校ー
  4. 柱島

    ワラ
  5. 沖家室島

    島の記憶 227 ー沖家室島・本浦ー
PAGE TOP