倉橋島

島の記憶 437 ー倉橋島・釣士田港ー

この辺りは明治の頃から海運が盛んな地域で、昭和初期は港が船で埋まるほどだったという。
大きな船が目立つ港。秋のこの日は北側の波止にハロウィンカラーのタンカーが一隻。

NAWATA

◎島プロジェクト  → https://www.shimaproject.jp/



関連記事

  1. 倉橋島

    桂浜

    遣唐使船を作ったとされる本浦は古くから栄えた造船の地。修理…

  2. 倉橋島

    島の記憶 119 ー倉橋島・藤脇ー

    石垣を洗う波の音しか聞こえない。潮の香りに包まれながら目につい…

  3. 倉橋島

    町界

    港に沿って広がる家々の屋根。一つの集落のように見えて実は違う。…

  4. 倉橋島

    島の記憶 107 ー倉橋島・鹿老渡ー

    日の浦港近くで見つけた風景。自家用と思われる瀬戸内の冬の風物詩…

  5. 倉橋島

    櫛比

    南北に天然の良港を持つ鹿老渡の歴史は、倉橋本島から36人が移住…

  6. 倉橋島

    島の記憶 284 ー倉橋島・住田醤油店ー

    弘法水と呼ばれた湧き水を使っていたことから名付けられた住田醤油…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 田島

    島の記憶 252 ー田島・南地区ー
  2. 倉橋島

    桂浜
  3. 鹿島

    瀬戸の町並みと鹿島大橋
  4. 柱島

    島の記憶 7 ー柱島ー
  5. 能美島

    島の記憶 129 ー能美島・大附ー
PAGE TOP