広島県の島々

島の記憶 393 ー三角島ー

秋季としては異例の大規模黄砂に見舞われた。空を恨めしく見上げたのも今では良い思い出。
乗船して客室で過ごす時の高揚感、港から始まる離島歩きの適度な緊張感が懐かしい。

NAWATA

◎島プロジェクト  → https://www.shimaproject.jp/



関連記事

  1. 広島県の島々

    季節外れの黄砂

    昨年11月に大長に訪れた時、季節外れの黄砂に見まわれた。せっか…

  2. 広島県の島々

    豊島ラーメン

    豊島内浦地区でみつけた魚屋さん。その軒先に貼ってあった手書きのPO…

  3. 広島県の島々

    海路ならでは

    常石港(福山市沼隈町)から福田港(百島)まで、約10分間の船旅…

  4. 広島県の島々

    うさぎの楽園『大久野島』

    『地図から消された島』『毒ガス島』と様々な顔を持つ大久野島です…

  5. 広島県の島々

    耕三寺遠望

    向上寺三重塔へ向かう途中に『耕三寺』が一望できる場所がある。「…

  6. 広島県の島々

    豊島大橋

    8つの橋で結ぶ「安芸灘諸島連絡架橋」のひとつ『豊島大橋』(3号橋、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 柱島

    島の記憶 52 ー柱島・賀茂神社ー
  2. 似島

    牡蠣の国
  3. 鹿島

    鹿島の段々畑!?
  4. 大崎上島

    島の記憶 384 ー大崎上島・木江ー
  5. 下蒲刈島

    地蔵
PAGE TOP