大崎上島

島の記憶 384 ー大崎上島・木江ー

今日は中秋の名月。広島はなんとか天気も持ちそうで、良い月が見れそうだ。
今年も四季を実感する機会は少ないが、家にいながら愉しめる風物詩をぜひ堪能したい。

Nakagawa

▼大崎上島についてはコチラをどうぞ
◎大崎上島レポート → https://www.shimaproject.jp/Report18-Ohsakikamishima.html

◎Shima Project Web. → https://www.shimaproject.jp/
◎フェイスブック → https://www.facebook.com/shimaproject



関連記事

  1. 大崎上島

    お試し定住体験

    温暖な気候、ゆったりとした時間、美味しい食材・・・・・島暮らし…

  2. 大崎上島

    新開

    秋の空を映した原田川の河口。水面が穏やかで堀のように見えた。…

  3. 大崎上島

    商店

    ポイントで客の囲い込みを図る大型店や、値引制限のあるコンビニに…

  4. 大崎上島

    夕焼

    夕焼けを見ると嬉しくなる。見入ると同時に、今何人の人が気づいて…

  5. 大崎上島

    境目

    県境で切り落とされた地図が天気予報の画面上に表示されたりする。…

  6. 大崎上島

    路傍

    ヒヨドリの甲高いさえずりが聞こえ始め、これから寒くなってゆくの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 岩城島円満寺

    岩城島

    島の記憶 172 ー岩城島・円満寺ー
  2. 岩城島

    断水
  3. 弓削佐島

    お裾分け
  4. 魚島

    魚島どきのご挨拶
  5. 似島

    島の記憶 253 ー似島・家下ー
PAGE TOP