上蒲刈島

島の記憶 309  ー上蒲刈島・宮盛ー

沖へ突き出す波止は歩きたくなるもの。晴天下で先客もいなければ気持ち良さは格別。
島を歩けば灯台は珍しい物ではないが、これはモザイクタイル張りの外観で強く記憶に残る。

NAWATA

◎島プロジェクト  → https://www.shimaproject.jp/



関連記事

  1. 上蒲刈島

    島の記憶 311 ー上蒲刈島・大浦ー

    島の中で探す物の一つに係船柱がある。画一的な物よりも、手彫り感…

  2. 上蒲刈島

    島の記憶 273 ー上蒲刈島・宮盛ー

    昔は小さな造船所が並んでいたという港の一角に、それを思わせる風…

  3. 上蒲刈島

    島の記憶 122 ー上蒲刈島・県道356号線ー

    とびしま海道沿いでもっとも長いであろう直線。踏みたくなるアクセルを…

  4. 上蒲刈島

    島の記憶 488 ー上蒲刈島・蒲刈大橋ー

    有料の安芸灘大橋を渡れば、ここから終点岡村島まで六つの橋は無料…

  5. 上蒲刈島

    島の記憶 211 ー上蒲刈島・大浦ー

    港から歩いて来た道で民家が途切れる辺りに祠があった。町誌には荒…

  6. 上蒲刈島

    Reporto&Photo Galleryに『上蒲刈島』を追加しました。

    本日、Shimaproject Web.に『上蒲刈島』のReport…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 大崎下島

    島の記憶 303 ー大崎下島・沖友ー
  2. 弓削佐島

    信心
  3. 弓削島

    島の記憶 80 ー弓削島・周回道路ー
  4. 山口県の島々

    島おこし隊員
  5. 上蒲刈島大浦港のアナゴ用網カゴ

    上蒲刈島

    島の記憶 188 ー上蒲刈島・大浦ー
PAGE TOP