田島

島の記憶 299 ー田島・矢ノ島ー

この辺りは源平時代の古戦場。屋島を追われた平氏は対岸の能登原で何を思ったのか。
平教経の放った矢が根付いたことでついた島名。周囲を眺めながら、暫し歴史ロマンに浸る。

NAWATA

Shima Project Web. ShimaPro BLOGをご覧いただいた皆様、ありがとうございました。
良い年をお迎え下さい。

◎島プロジェクト  → https://www.shimaproject.jp/



関連記事

  1. 田島

    島の記憶 258 ー田島・箱崎港ー

    10月から育苗し、12月中旬あたりから育成が始まる海苔の養殖。…

  2. 田島

    島の記憶 340 ー田島ー

    夏のギラギラした照り返しが終わり、宝石のように煌くこの時期の海…

  3. 田島

    島の記憶 346 ー田島・箱崎港ー

    広島県で最ものりの養殖が盛んな田島。今では県内の約8割がここで…

  4. 田島

    島の記憶 251 ー田島ー

    冬のやさしい日射しに照らされた古い商店が、細い通りに穏やかな風…

  5. 田島

    島の記憶 248 ー田島・南地区ー

    内海大橋を渡り左へと折れ、時計回りに田島の周回道路を巡る。…

  6. 田島

    島の記憶 306 ー田島・南地区ー

    神武天皇が御座した場所に建てられたと地元に伝わる水神さま。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 阿多田島

    団地
  2. 積善山三千本桜

    岩城島

    島の記憶 262 ー岩城島・積善山ー
  3. 大崎上島

    石鎚神社分所『遥拝堂』
  4. 大崎下島

    島の記憶 303 ー大崎下島・沖友ー
  5. 下蒲刈島

    安芸灘大橋の助成事業が延長しています。
PAGE TOP