大崎下島

島の記憶 291 ー大崎下島・久比ー

幟を立てる準備をする老夫婦に会う。夕方に立ち寄ると作業はすっかり終わっていた。
ここへ遷座されたという惠比須神社。見守っていたであろう農船の姿はもう船溜まりに無い。

NAWATA

◎島プロジェクト  → https://www.shimaproject.jp/



関連記事

  1. 大崎下島

    島の記憶 305 ー大崎下島・大長ー

    柑橘の産地にコンテナが並ぶ風景は素通りできない。中身はみかんで…

  2. 大崎下島

    大長・弓祭り(百手神事)

    1月の最終土曜日に、宇津神社にて行われる弓祭り(百手神事)。射手か…

  3. 広島県の島々

    巨大みかん!?

    大長港で『さすが柑橘王国』と思わせるオブジェを発見した。用もな…

  4. 大崎下島

    大長の長雁木

    大長の長雁木といえば、潮の干満に左右されることなく荷物の積み降ろし…

  5. 大崎下島

    春よ来い。

    春よ来い。早く来い。歩き始めたみいちゃんが、赤い鼻緒のじょじょ…

  6. 大崎下島

    島の記憶 443 ー大崎下島・小町港ー

    大崎上島・明石港と大崎下島・小町港を結ぶフェリーが廃止になると…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 小大下島

    島の記憶 373 ー小大下島・山神社ー
  2. 阿多田島

    観音山山頂の眺め
  3. 倉橋島

    島の記憶 437 ー倉橋島・釣士田港ー
  4. 浮島

    島の記憶 386 ー浮島・江ノ浦港ー
  5. 大崎上島

    島の記憶 434 ー大崎上島・厳島神社ー
PAGE TOP