豊島

不漁

昨年末の記事、今年の連載と地元紙が太刀魚の不漁を伝えた。
真っ先に浮かぶ豊島について書かれた内容は深刻。

魚もおりゃせんのにから、人を呼びよるけど大丈夫なんかの。
以前に豊島でおじいさんに聞いた話を思い出した。

新規漁業就業者で島の人口減と活性化をとの狙いはどうなる。
他の魚も減少する中、これから何をすべきだろう。

NAWATA

◎島プロジェクト  → https://www.shimaproject.jp/



関連記事

  1. 豊島

    「空き家が多いじゃろ?」と、道で出会ったおばあさんは笑って言っ…

  2. 豊島

    島の記憶 275 ー豊島・山崎ー

    久しぶりに集落内を歩いてみる。初めて訪れた時を思い出しながら同…

  3. 豊島

    漁船

    豊島の漁船は美しい。中でも舳先に屋根付き倉庫が備わる船は別格。…

  4. 豊島

    天草

    港の隅に心太(ところてん)や寒天の原料となる天草を干す風景。…

  5. 豊島

    豊島

    地表の暑さを示す雲が本土の上に湧き上がり、延々と連なるのを他人…

  6. 豊島

    十年

    広島県6島と愛媛県1島の7島を7本の橋で結ぶ安芸灘とびしま海道…

コメント

    • 住谷 秀治
    • 2019年 4月 18日

    獲れなくなった結果で論評するのは違うでしょう。
    移住してきた若者達は、この島の力となって、確実に根付いています。
    島プロジェクトなら、彼らの未来を一緒に心配して、寄り添って考えている人の声を取り上げてくたさい。

    • 拙い文章により本意をご理解いただけなかったのが残念です。
      NAWATA

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 生口島

    風化
  2. 魚島

    魚島時
  3. 下蒲刈島

    環境
  4. 能美島

    島の記憶 179 ー能美島・三吉ー
  5. 大津島

    島の記憶 360 ー大津島・刈尾ー
PAGE TOP