江田島

災害

終戦後間もない9月に上陸した枕崎台風は、昭和の三大台風のひとつだ。
広島県内の被害は甚大で、島嶼部にも災害をもたらした。

江田島においては夜間島内のあちこちで土砂崩れが発生。
切串では死者145人、流失家屋87戸、全壊88戸という記録が残っている。

川は土砂で埋まり、道は川と化し。73年経っても同じように起きる災害。
大歳神社鳥居の脇に忘れるなかれと慰霊碑が建っている。

NAWATA 2018.9.13

◎島プロジェクト  → https://www.shimaproject.jp/



関連記事

  1. 江田島

    入江

    江田島の由来で有力なのが、神の島である厳島の衣食を賄う島でもあ…

  2. 江田島

    島の記憶 79 ー江田島・大須ー

    道路が整備されるまで出作に使う農船が多くあったという港に、今は…

  3. 江田島

    島の記憶 259 ー江田島・切串干潟ー

    通りかかる度に気になる。再開のめどが立っていないというのは、お…

  4. 江田島

    島の記憶 143 ー江田島ー

    似島の安芸小富士越しに見えた入道雲。その向こうにある広島市内か…

  5. 江田島

    島の記憶 337 ー江田島・切串ー

    カキの水揚げ解禁日直前。筏の処分だろうか、狼煙のような煙が秋の…

  6. 江田島

    島の記憶 157 ー江田島・切串ー

    島で秋を探そうと出かけた帰り道、冬の到来を告げる渡り鳥の姿を長…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 岩城島

    岩城島
  2. 大崎上島

    遥遠
  3. 周防大島

    島の記憶 372 ー周防大島・日前港ー
  4. フェリー・旅客船

    出張
  5. 能美島

    島の記憶 287 ー能美島・美能ー
PAGE TOP