大下島

島の記憶 223 ー大下島・北ノ谷ー

船を降りて左側の集落。路地に入り目の前に現れた城郭のような石積みに思わず足が止まる。
傾斜地に平地を作る先人の努力の跡には、石積みの段畑を見る時と同じ感動があった。

NAWATA

◎島プロジェクト → http://www.shimaproject.jp/



関連記事

  1. 大下島

    島の記憶 321 ー大下島ー

    潮風に吹かれながら船で渡った離島。静かで落ち着く空間に、山から…

  2. 大下島

    島の記憶 266 ー大下島ー

    時間の速さは一定でも感じ方はそれぞれ。麗らかな光を浴び、ゆ…

  3. 大下島

    島の記憶 93 ー大下島・友入ー

    橋を使って島を飛び、船に乗った先の大下島から、四国が驚くほど近…

  4. 大下島

    島の記憶 502 ー大下島ー

    様々なみかん蔵を見かけた柑橘栽培の島。春の陽気に温まった板壁か…

  5. 大下島の港務所に置かれた新聞

    大下島

    島の記憶 260 ー大下島・大下港ー

    一軒ずつの投函がなくなり、港務所に置かれるようになった新聞。紙…

  6. 大下島

    島の記憶 152 ー大下島・大下島灯台ー

    明治27年5月に設置された大下島灯台は、今治市最古の洋式灯台。12…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 山口県の島々

    見えぬ先
  2. 大崎下島

    島の記憶 506 ー大崎下島・歴史の見える丘公園ー
  3. 似島

    島の記憶 58 ー似島・砂利船ー
  4. 田島

    行事
  5. 佐木島

    島の記憶 141 ー佐木島・向田ー
PAGE TOP