豊島の漁船は美しい。中でも舳先に屋根付き倉庫が備わる船は別格。
それは恐らく家船であり、泊まりがけで県外出漁する船。
豊島における遠海漁業の歴史は明治・大正時代まで遡る。
地先、近海での漁場争いを避け、遠海へ活路を見出したのが始まり。
船に女性を乗せないという禁忌を合理性で退け夫婦で出漁した漁民。
瀬戸内の一部に残るこの漁法も現在は減る一方のようだ。
NAWATA
Shima Project Web. ShimaPro BLOGをご覧いただいた皆様、ありがとうございました。
良い年をお迎え下さい。
◎島プロジェクト → http://www.shimaproject.jp/
この記事へのコメントはありません。