情島

先祖の土地

情島の風景
集落内部に入って程なく、畑の手入れをされている方に出会う。
簡単なあいさつを交わしたあと、作業の手をとめ、多くのことを話してくれた。

最近購入した船のことや子供の頃の島の習慣など、様々な話の中で特に印象的だったのが、
先祖の土地を荒地にしては申し訳ない。と、休日のたびに帰島されているという話。

雨が降ると「今週は帰らなくてもいいんだ。」と、心のどこかで少し安堵している。
そんな本音を交えた話の端々からは、優しさと実直な人柄が伺えた。

Nakagawa

▼情島についてはコチラをどうぞ
◎情島レポート → http://www.shimaproject.jp/Report27-Nasakejima.html

◎Shima Project Web. → http://www.shimaproject.jp/
◎フェイスブック → http://www.facebook.com/shimaproject



関連記事

  1. 情島

    係船柱

    島によく釣りに行くのに気にも留めなかった『係船柱』。島図鑑を見てか…

  2. 情島

    情島の係船柱

    干潮時に現れるかつての防波堤の上に、嵩上げされた新しい防波堤があり、…

  3. 情島

    呼び出し放送の思い出

    情島の各家に電話が付いたのが約30年前。それまでは学校に1基ついて…

  4. 情島

    島の記憶 231 ー情島ー

    人口が10人に満たない小さな島に立ち、町と人を抱え橋で本土と繋…

  5. 情島

    島の記憶 455 ー情島ー

    近づけないほどに生い茂る草木の向こう。痛々しく崩れた土壁から手…

  6. 情島の夏みかん

    情島

    島の記憶 176 ー情島ー

    じっくりと熟成させ、市場に出回るのは初夏頃になる夏みかん。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. お知らせ

    写真展のお知らせ
  2. 岩城島

    潮流
  3. 斎島

    斎島
  4. 岡村島

    まるせきカフェ
  5. 三角島

    朦朧
PAGE TOP