沖家室島

人口

広い周防大島をひた走り浦々を抜け、沖家室島を示す橋に辿り着いた。
沖家室大橋の道幅の狭さに驚くが、生活道なのだと思い直す。

島内は住む人よりも他所から来た釣り人の方が多く目に入る。
連休中に訪れたとはいえ少々驚く状況。戸惑いながら島の中を歩いた。

しかし帰省で人口が増え、盆に沈む島と言われたのが沖家室。
この夏も多くの人がこの橋を渡り、更に賑わう島内になることだろう。

NAWATA

◎島プロジェクト → http://www.shimaproject.jp/



関連記事

  1. 沖家室島

    気概

    石が細かくて色が濃いというのが、段畑の石積の第一印象だった。…

  2. 沖家室島

    島の記憶 267 ー沖家室島・本浦ー

    参勤交代の大名や朝鮮信使の宿舎の役割も果たし、海の本陣とも言わ…

  3. 沖家室島

    島の記憶 419 ー沖家室島・洲崎ー

    ここに何が干されていたのか。訪れたのは五月初頭、いりこにはまだ…

  4. 沖家室島

    島の記憶 227 ー沖家室島・本浦ー

    一本釣りで栄えた漁村がある事で有名な島の、波止という波止に行楽…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 島食・島土産

    尾収屋さんの鍋焼きうどんと豊町七夕納涼祭
  2. 佐木島

    トライアスロンさぎしま大会
  3. 百島

    道筋
  4. 大芝島

    島の記憶 353 ー大芝島・大芝東ー
  5. フェリー・旅客船

    舵を切る
PAGE TOP