倉橋島
-
島の記憶 437 ー倉橋島・釣士田港ー
この辺りは明治の頃から海運が盛んな地域で、昭和初期は港が船で埋まるほどだったという。大きな船が目立つ港。秋のこの日は北側の波止にハロウィンカラーのタ…
-
島の記憶 428 ー倉橋島ー
警固屋音戸バイパスから音戸倉橋線へと車を走らせるなかで拾った風景。目に止まったのは、驚くほど綺麗で丁寧に手入れされた畑の状態。急斜面を日々欠かさ…
-
島の記憶 395 ー倉橋島・音戸大橋ー
観光地に架かる朱赤のアーチ橋。呉市警固屋と倉橋島を結ぶ音戸大橋が開通60周年を迎えた。螺旋橋との景観は音戸の瀬戸の象徴。その維持には補修補強を繰り返…
-
島の記憶 374 ー倉橋島・藤脇ー
入り江の多いここらの海は、牡蠣の養殖にはもってこいの立地。陸地から流れ込む多くの養分を取り込み、大きさといい、味といい、最高の牡蠣が育まれている。…
-
島の記憶 284 ー倉橋島・住田醤油店ー
弘法水と呼ばれた湧き水を使っていたことから名付けられた住田醤油店さんの弘法醤油。再利用されたそのケースには様々な酒造の名前が残り、まるで博物館に来た…
-
島の記憶 244 ー倉橋島・桂浜ー
夏には毎年多くの海水浴客で賑わう桂浜も、時期を外すとさすがに人が少ない。古くから景勝地として知られる浜辺で、景観と波の音を独占できるのはシーズン外な…
-
島の記憶 235 ー倉橋島・音戸ー
西日本豪雨の土砂災害で道路・鉄路が不通となり、にわかに既存の航路が注目された。道路の発達で多くの航路が消えた瀬戸内海。航路が残っていればと考えてしま…
-
島の記憶 206 ー倉橋島・藤脇ー
藤脇・釣士田バイパスから眺めた町並みが面白く、引き寄せられるように訪れた両集落。海岸線をゆるゆる進みながら見つけたのものは、地域に根ざした島の醤油屋さん…
-
音戸
本土と倉橋島間の音戸の瀬戸は、平清盛の開削伝説が有名。厳島神社参詣の為に開かれた瀬戸を再び繋ぐ音戸大橋は1961年開通した。有料期間は30年…
-
島の記憶 146 ー倉橋島・鹿老渡ー
参覲交代の海路の中継地として、江戸中期に整備されたという鹿老渡集落。入り組んだ路地を歩く時のワクワク感はないが、整然とした集落を歩くのは気持ちがよい…
最近のコメント