広島県の島々

  1. 島の記憶 495 ー厳島ー

    14年前に驚きを込めて来島者を300万人と記したが、今年は480万人に到達しそうと地元紙。別格な離島なのは承知の上で、数字の陰から観光公害の声が聞こ…

  2. 島の記憶 494 ー田島・横田港ー

    島で町が構成されていて、瀬戸があり、橋で結ばれているところは他所にも存在する。且つ二島で一つの漁港を持つ町を他に知らず、一望の下に眺められた爽快感が…

  3. 島の記憶 493 ー鹿島・瀬戸ー

    いぶし銀の瓦屋根の家々の前は海、後ろには石積みの段々畑という風景に心惹かれる。どこにでもあるわけでなく調和が崩れかけた所もあり、残したい瀬戸内の宝の…

  4. 島の記憶 491 ー似島・下高山ー

    大奈佐美島と能美島の北端岸根鼻の間。奈佐美瀬戸に秋の太陽が光の道を作っていた。さまざまな船が影絵となって通り抜けてゆく様を眺めていると、何故か心が落…

  5. 島の記憶 489 ー豊島・内浦ー

    この島の風物とも言える夕涼み。酷い暑さが続いた今年はどうだったのか気にかかる。蒸し暑い夜に中秋の名月を眺める異常さ。秋分の日が過ぎて、漸く海水が冷た…

  6. 島の記憶 488 ー上蒲刈島・蒲刈大橋ー

    有料の安芸灘大橋を渡れば、ここから終点岡村島まで六つの橋は無料で行き来できる。トラス橋、吊り橋、アーチ橋。橋だけに注目してとびしま海道を回るのも良い…

  7. 島の記憶 487 ー能美島・岡大王ー

    地域に親しまれた店だったと想像し、幼い頃おつかいに行った酒屋や米屋を思い出す。知らないのに思い出の扉が開いた店構えだが、現在は軒下が片付き引戸に板が…

  8. 島の記憶 486 ー江田島・幸ノ浦ー

    水上特攻隊基地から不気味な雲の元へ、隊員達はどんな気持ちで救援に向かったのだろうか。決死の作戦参加と入市(間接)被曝による原爆症。彼等を慰める言葉が…

  9. 島の記憶 485 ー能美島・三高ー

    港まで汗だく、乗船して快適、下船して汗だく。自転車で巡る夏の島は辛くも楽しくもある。振り返ると夏雲を背景にフェリーが眩しい。涼しい船室を思いつつ炎天…

  10. 島の記憶 482 ー情島ー

    小さな集落内の路地は早い時間で粗方歩いてしまい、海辺で過ごす時間が長くなった。中でもかさ増しに防潮壁の追加はあれど、古さをよく残すこの波止は心地良さ…

最近の記事

  1. 情島

    島の記憶 56 ー情島ー
  2. 魚島

    魚島
  3. 厳島

    謹賀新年
  4. 岡村島

    まるせきカフェ
  5. 岡村島

    路上
PAGE TOP