岡村島

  1. 島の記憶 449 ー岡村島・姫子島神社ー

    岡村島の旧称がついた神社。港を見守るように鳥居が立ち、境内には古い玉垣と灯籠がある。芸予諸島には弓が関わる神事が多いが、この島では弓祈祷というものが…

  2. 島の記憶 433 ー岡村島・岡村港ー

    初めての島では浮き足立つ夕暮れ時も、何度か訪れた場所では落ち着いて迎えられる。狙う風景の取捨選択が早く済み、その機会までゆっくりと移り変わる光と影を…

  3. 島の記憶 403 ー岡村島ー

    廃屋で見かけた吊り手水。模様は昭和のファンシーショップにいそうなキャラクター。引き戸の型板ガラスも今ではあまり見ない物。懐かしさが混在する風景にしば…

  4. 島の記憶 347 ー岡村島ー

    久しぶりに訪れた時、手入れされたのか床板が変わり、柵の内側に板が張られていた。今年は集う人の輪にも変化があったのだろうか。気兼ねなく会話できる日が早…

  5. 島の記憶 339 ー岡村島ー

    秋を告げるキンモクセイの花。道でふと香ると思わず回りを見渡し花を探してしまう。注意深く歩くからか気分が落ち着くせいなのか、島で過ごす時間は感じる力が…

  6. 第一回 関前諸島写真コンテストのお知らせ

    現在、岡村島・大下島・小大下島からなる関前諸島を題材にした『第一回 関前諸島写真コンテスト』が開催されています。入賞者には関前ふるさと交流館…

  7. 島の記憶 250 ー岡村島ー

    眼下には岡村港と集落。遠くには四国山脈が見て取れる見晴らしの良さ。時報塔へ向かう途中にある高台は、手軽に行けるお気に入りのビューポイントのひとつ。…

  8. 島の記憶 246 ー岡村島ー

    意匠豊かな集落を抜け、仄かに香る柑橘の匂いを感じながら上へ上へと進む。視界が広がった所でふと腰を下ろしてみると、駆け足になった時間が正常に戻っていく…

  9. 島の記憶 245 ー岡村島・乗越海岸ー

    海沿いの道に立つと懐かしい匂いがした。見ると足下の浜辺に白粉花が群生している。匂いに包まれていると、小学校の帰り道に花を摘んで落下傘を作って遊んだ事…

  10. 島の記憶 217 ー岡村島ー

    板壁と土壁とそれを補うトタンの波板や鋼板等が、いぶし銀の重々しい瓦屋根を支えていた。集落の壁や屋根を見るのが楽しい岡村島は今治市。瓦はやはり菊間の物…

最近の記事

  1. 島食・島土産

    恵みの丘蒲刈でいちご狩り
  2. 岡村島

    瀬戸
  3. 大崎下島

    さくら咲く
  4. 豊島

    島の記憶 3 ー豊島・山崎ー
  5. 小大下島

    島の記憶 132 ー小大下島・石窯跡ー
PAGE TOP